セミナー・シンポジウム

HiSORセミナー

電気接点開閉のダイナミクス:アーク形成・伸長・消弧の物理

日時 2025年10月1日 (水) 10:00-11:30
場所 放射光科学研究所 2階 セミナー室
講師 山崎琢也
(オムロン株式会社 事業統轄本部 開発統括部 技術開発部 メカコンポ技術開発グループ)

リレーに代表される有接点デバイスは、安全を物理で担保する最終遮断素子として、PVやEVを含む現代の電力・制御システムに不可欠です。本セミナーでは、接点開離時にごく短時間に生じるアークを工学設計の観点から、(1)電流集中による局所加熱・蒸発とアーク生成、(2)アーク伸長、(3)消弧という一連の過渡過程に分解し、簡潔なモデルで整理します。さらに、そのモデルを接点ギャップ、磁場アシスト、雰囲気ガスの封止構造といった設計パラメータへ落とし込むためのシミュレーション手法をご紹介します。なお、接点間のアークは、電気・熱・流体・磁場・材料界面が相互作用するきわめて複雑な現象です。小型化・高信頼化につながる追加パラメータの計測は現在検討段階であり、その方向性について議論いたします。

問合せ先 黒田健太(先進理工系科学研究科)、出田真一郎(放射光科学研究所)